No.22 And with His stripes we are healed. |
① 曲が極端に変化する。 ② (ベース、27小節) we are heal —— ここの音量を切り替えて、他のパートが聴こえて来るようにする。 (テナー、35-37小節)も同様。 ③ 曲が進むと、差が段々とボケてくる。 we are healed は弱くすると言うよりもレガートで、 感謝の気持ちを持って歌って欲しい。この曲の最後まで続けること。 この曲の位置付けについて、辻先生より説明があった。
(1〜2回歌ったあと →) 「鞭打ち傷」と「癒された」を歌い分けようとする人がまだ少ない。 (を追って歌い続けるの)ではなく、言葉で切り替えて欲しい。 この部分の歌い方の解釈、表現は指揮者によって異なる。 (辻先生は、「硬く、厳しく、激しく」と「優しく、レガートに」をはっきり歌い分ける演奏を採られる。) 75小節4拍で、-ed,と一旦言葉を切り、76小節で頭の2部音符で we と歌い直し、 次の2分音符 are につなぐこと。従って75-76小節にかかるタイ記号は消すこと。(←2017/11/18辻先生より) |