[ 紫陽花公の功績 ]


[ 紫陽花公の功績 ]

あるところに「紫陽花 (あじさい) 公」というあだ名のグルメの老人が隠棲していました。

某日、久しぶりに町に出て気ままに歩き回っていますと、 紫陽花亭 (あじさいてい) という料理屋がありました。

ほほう、こんなところに美味しそうな店が。どれどれ、はいってみよう。 しかし、出された料理を一口食べた紫陽花公、「看板どおりだった」

紫陽花亭 (あじさいてい) = 味最低 (あじさいてい) であったのです !!!

料理店のあまりのレベルの低さに憤慨した紫陽花公、 私財を投じて「紫陽花校 (味最高)」という専門学校を設立。 全国から集まった料理人たちは「紫陽花寮 (味最良)」で生活し、 寝る間も惜しんで日々研鑽につとめました。

めでたく紫陽花校を卒業した料理人たちによって日本の食文化は復興を果たし、 若い世代も本物の料理を味わえるようになったのでありました。ああ、幸せの大団円。

「紫陽花公の功績」というタイトルでグルメ雑誌に投稿したらどうかな。 「紫陽花公が採点する日本の料理店: 今月のベストテン」なんていう特集が人気を呼んだりして。

( 湯会老人の捏造物語 )


[ 井伊莞爾君のコメント ]

いい感じですね。
こういう食文化が普及したら僕も味見するかな。
いつも ラーメン構造 ばっかり食べているわけにもいかないから。

[ 0021: 次の記事 ]

[ 0020: Art Rice ]

[ 0019: 花より団子 ]

[ 0018: ドカベン ]

[ 0017: 水滸伝 ]

[ 0016: 国道246を51Kmの女 ]

[ 0015: 犬と歩けば ]

[ 0014: スポーツ用語 ]

[ 0013: 早々 蛮蛮 ]

[ 0012: 名古屋のゴジラ ]

[ 0011: ヒゲのいろいろ ]

[ 0010: 小便無用 ]

[ 0009: 007 Ice Breaker ]

[ 0008: 遠くにボールを投げる ]

[ 0007: 紫陽花公の功績 ]

[ 0006: 一人三人全集 ]

[ 0005: 桜と寿司 ]

[ 0004: 老輩度 ]

[ 0003: Spies Like Us ]

[ 0002: ラーメン構造 ]

[ 0001: 魚化龍 ]

[ トップページへ ]