[ 0020: Art Rice ]


New York に留学してた頃、ジャマイカから来ている人と知り合いになりました。 Ackee Rice とかいう料理の話をしながら:

「あなたの名前はどういう意味ですか?」
「うーん、Paintings seen in the morning かな」
「ところで日本でも 米 (Rice) を食べますか?」
「もちろんよ」
「日本にも Ackee (赤い果実) はありますか?」
「ありません。Riceがとれるのは
Ackee ?」
「私が生まれたのは
Nuts ?」
「あはは」

ということで、トンチンカンな二人はあだ名を少し変えました。 私は Art Rice、その人は Nuts Rice と呼ばれるようになりました。

Ackee Rice そのものは Harry Belafonte が歌って世界的にヒットしたカリビアンソング Jamaica Farewell (さらばジャマイカ) の歌詞に出てきます。

ジャマイカの郷土料理だそうです。 ラム酒を飲みながら食べると美味いそうな。

( 浅見多絵さんの逸話でした。 )

なお、湯会老人が男声合唱で歌った際の解説資料は ⇒ ここ

[ 0021: 次の記事 ]

[ 0020: Art Rice ]

[ 0019: 花より団子 ]

[ 0018: ドカベン ]

[ 0017: 水滸伝 ]

[ 0016: 国道246を51Kmの女 ]

[ 0015: 犬と歩けば ]

[ 0014: スポーツ用語 ]

[ 0013: 早々 蛮蛮 ]

[ 0012: 名古屋のゴジラ ]

[ 0011: ヒゲのいろいろ ]

[ 0010: 小便無用 ]

[ 0009: 007 Ice Breaker ]

[ 0008: 遠くにボールを投げる ]

[ 0007: 紫陽花公の功績 ]

[ 0006: 一人三人全集 ]

[ 0005: 桜と寿司 ]

[ 0004: 老輩度 ]

[ 0003: Spies Like Us ]

[ 0002: ラーメン構造 ]

[ 0001: 魚化龍 ]

[ トップページへ ]