[ 0060: ノース・ポール後日談 ]


私 (西尾三奈) がノース・ポールと間違えた花が今やだんだん緑色になってきています。

昔から緑色の花弁の花はないと言われていて、イギリスの Rainbow Rose (虹色のバラ) は 茎から赤、黄、青の色素を注入して (黃+青) で緑を作っていますが 何も入れずに花弁が緑というのは不思議ですね。 光合成は葉にまかせればいいでしょうに。

あの花はもうこんな感じです。 味最高 (紫陽花公) でしょうね。
でも紫蘇の葉とちがうから食べるなどという無謀なことはしません。

[ 0061: 次の記事 ]

[ 0060: ノース・ポール後日談 ]

[ 0059: iMatとiLand ]

[ 0058: ヒーリング ]

[ 0057: 食う気嫁 ]

[ 0056: The King's Singers ]

[ 0055: 声の開発 ]

[ 0054: YouTube ]

[ 0053: ラブレター ]

[ 0052: サヨナラの下書 ]

[ 0051: 金 (gold) ]

[ 0050: 爆笑問題 ]

[ 0049: ショーシャンクの空に ]

[ 0048: 私的阪神論 ]

[ 0047: 桃李不言 ]

[ 0046: ノヨシケン ]

[ 0045: 西向く侍は小なり ]

[ 0044: スケベとエッチの語源 ]

[ 0043: 彫り衣紋 ]

[ 0042: 食う抽選会 ]

[ 0041: キリンが木に登る ]

[ 0040: 前の記事 ]

[ トップページへ ]