[ 0064: TGIF ]
「TGIF」とはもともと「Thank God It's Friday」の意味。
待ちに待った金曜日、明日からは週末だ。
日本では「華金」のイメージですね。
だいぶ前までは金曜日になるとメールには「TGIF」の氾濫。
これでもか、これでもかと来ます。私もおつきあいで TGIF と書いて返信していましたが、
さすがに最近はそういうことはなくなりましたね。
ゴジラファンにとっては「TGIF」は「Thank Godzilla It's Fry-Day」。
金曜日になると偉大なゴジラに敬意を表してフライドチキンを食べる風習があるのです。
(私だけかも)
「TGIF」を最初に使ったのは 1965 年設立のレストラン「T.G.I.フライデーズ」です。
1968 年には「Thank God It's Friday」というドナ・サマーらが出演する映画が公開されまして、
1970 年代から「TGIF」という言葉が一般に使われるようになりました。
ゴジラファンはそんなことなど知ったこっちゃない。
( 湯会老人のカルチャー回顧 )
|