[ 0140: 干せカレーライス ]
私はテノール歌手 Jose Carreras をこよなく尊敬するシニアトップテナーで、
そのため仲間からは「干せカレーライス」というあだ名で呼ばれています。
別に dry curry の愛好家ではありませんが。
Jose Carreras (1946 年 -) は名前でわかるようにスペインのバルセロナ生まれ。
それなのに「Caro mio ben (わが愛しき人よ)」などのイタリア古典歌曲を得意としています。
Caro mio ben
Credimi almen
Senza di te
Languisce il cor
Caro mio ben
Senza di te
Languisce il cor
Il tuo fedel
So spira ognor
Cessa, crudel
Tanto rigor!
Cessa, crudel
Tanto rigor
Tanto rigor!
Caro mio ben
Credimi almen
Senza di te
Languisce il cor
Caro mio ben
Credimi almen
Senza di te
Languisce il cor
|
この曲は奥が深い。声楽初心者の練習用にも熟練者のソロ演奏用にも使えます。
湯会老人は宗孝夫先生から 2 年間ベルカント唱法 (イタリア語で美しい声という意味)
の 個人レッスン を受けましたが、
もっぱら「Caro mio ben」ばっかり。
それでも、いつの間にか高音用のジラーレ発声ができるようになり
「音の当てかた」がわかるようになったと聞いています。
それからキューゾ (close な発声) も。
マスケラ (副鼻腔を活用した顔面共鳴) ができるようになれば一流ですね。
Luciano Pavarotti は体躯の豊かさを活かしてドラマティコ (迫力満点)
と呼ぶべきか。最も小柄な Jose Carreras はリリコ・スピント (リリカルで適度な強さ)
と表現すべきか。
https://www.youtube.com/watch?v=h8PzQODTw_k をお聴きあれ。
装飾音の歌いかたがどこにあるかさがしてください。
なお、イタリア語では「ce」を「che」と発音します。
( 仲島克郎さん )
|