[ アクセス解析 (2020/02/05) ]
[ 深山美歌 (Mika Miyama) の報告 ]
このホームページに対する過去 1 ヶ月のアクセスログを解析しました。
4001 個の異なるアクセス元
(パソコン、サーバー、タブレット、スマホ) から
1596 個の異なるファイルが見られています。
アクセス元の数の増加が続いています。新しい読者が増えていますね。
1 日あたりの平均データ転送量は 4.9ギガバイトでした。
繰り返し録音を楽しまれているかたたち (固定ファン?) は健在。
Google search を経たアクセスは 1591 件ありました。
検索キーワード (Keywords) に「素数(prime number)」が使われています。
googlebot
などの巡回ロボット (検索用データベースを作るため) は
よく覗きに来ています。
Facebook 内からのアクセス (facebookexternalhit) や LinkedIn
からのアクセス (LinkedInBot) もあります。
OS (Operating System) 別のアクセス数順位は:
Macintosh/iOS | 90301 |
UNIX/Linux | 18555 |
Windows (including XP) | 3312 |
Unknown | 3048 |
Robots | 304 |
Apple 製品からのアクセスが多いですね。
ブラウザー別 (およびアクセス方法) のアクセス数順位は:
Safari | 89119 |
Chrome | 18031 |
Firefox | 3301 |
Mozilla | 1406 |
Netscape | 1339 |
facebookexternalhit | 1101 |
msnbot | 59 |
MSIE (Internet Explorer) | 22 |
Apache-HttpClient | 20 |
LinkedInBot | 20 |
Safari Line | 5 |
CCBot | 2 |
(others) | 600 |
ほぼ Safari の寡占状態ですね。Facebook 内からのアクセスもかなりありました。
アクセス数が多かったトップ 30 記事は:
01 |
0281: Symmetric Polynomial (対称多項式) |
02 |
0279: Symmetric trapezoid (半円に内接する対称台形) |
03 |
0280: 9^x + 12^x = 16^x |
04 |
0012: Athletic meeting (運動会) |
05 |
0114: Butter fly (バターが飛ぶ) |
06 |
0010: Typhoon (台風の渦巻) |
07 |
0106: Walter Pullen maze (迷路オタク) |
08 |
0123: 谷をどう読むか? (関西と関東の違い) |
09 |
0282: 四分円に内接する半円 |
10 |
0092: ランダムウオーク円周率 |
11 |
0120: いいとこどり? |
12 |
0004: 五月祭の仮装行列 |
13 |
0134: 難問ふたたび (雪が降りはじめたのはいつ?) |
14 |
0019: 円周率の日 |
15 |
0018: 雪の結晶 |
16 |
0020: フェルマーの最終定理 |
17 |
0120: いいとこどり? |
18 |
0121: コラージュ |
19 |
0002: iPS 細胞 |
20 |
0009: 夏の終わりのハーモニー |
21 |
0003: 連休のヒューストン |
22 |
0115: マリリン・モンロー Delux |
23 |
0017: 新年(2) |
24 |
02: 早紀ちゃんが帰ってきた |
25 |
0013: ニュートン (力学とエアロビクス) |
26 |
0283: 不思議な連立方程式 (ランベルトW関数) |
27 |
0111: 英文字の出現頻度 (初歩的な暗号解読) |
28 |
0005: フラワーガール |
29 |
0072: 愉歌理さんのbの検証 (計算量が多い幾何学問題) |
30 |
0109: 痔論に対する自論 (朝まで生テレビ) |
以下、実際にアクセスされた記事は省略 (Others omitted) |
「ジョージくん物語」の人気が復活してきました。
読み返しても面白いからでしょう。
(ただし、2020年8月以降は非公開です。)
次回はどんなランキングになるか、今から楽しみです。
|