[ 0023: ベンツ時刻 ]
[ 浅見多絵さんの出題 ]
時針、分針、秒針ともに連続的に動くアナログ時計があるとします。
これらの針がまるでベンツのマークのように
120 度ずつ離れて開くような時刻は 1 日のうちにあるでしょうか?
(全部が傾いていてもOKです。) あるとしたら、全部列挙してください。
[ 千手春弥さんの回答 ]
とりあえず、ベンツ時刻をひとつ見つけました。
3 時 1228/33 分 640/11 秒です。
すなわち、3時
約 37.21 分
約 58.18 秒
このとき:
■ 時針の位置は: 3600/33 = 109.09...度
■ 分針の位置は: 2520/11 = 229.09...度
■ 秒針の位置は: 3840/11 = 349.09...度
きれいに 120 度ずつ開いていますね。
計算と検算でノートを 1 冊を使い切りました。
時刻が h 時 m 分 s 秒のとき:
▪️ 時針の位置 p1 = 30*h + (1/2)*m + (1/120)*s
▪️ 分針の位置 p2 = 6*m + (1/10)*s
▪️ 秒針の位置 p3 = 6*s
という考えに基づいています。
[ 浅見多絵さんのコメント ]
素晴らしい!!! よくやりましたね。
全部見つけるのは許してあげます。
好きな赤ワインを宅急便でお届けします。
|