Math Battle [ 0035: Smooth Operator ]

[ 0035: Smooth Operator ]


[ 湯会老人の質問 ]

Sade の名曲「Smooth Operator」 (1984 年リリース) ですが、 最初聴いたときは「Sue of Letter」に聴こえました。 (笑)

まさか、「円滑に機能する演算子」ではあるまいし。 意味を教えてください。


[ 浅見多絵さんの回答 ]

うーん、あえて説明しません。
やり手で女たらしかな?
それより、演算子を円滑に駆使したプログラムを書いてください。(笑)

Diamond life, lover boy
He move in space with minimum waste and maximum joy
City lights and business nights
When you require streetcar desire for higher heights
No place for beginners or sensitive hearts
When sentiment is left to chance
No place to be ending but somewhere to start
No need to ask, he's a smooth operator
Smooth operator, smooth operator
Smooth operator
Coast to coast, LA to Chicago, western male
Across the north and south, to Key Largo, love for sale
Face to face, each classic case
We shadow box and double cross
Yet need the chase
A license to love, insurance to hold
Melts all your memories and change into gold
His eyes are like angels but his heart is cold
No need…


[ 湯会老人のコメント ]

ありがとうございます。
それでは smoothoperator.math.1984@gmail.com を Math Battle チームの代表メールアドレスにしましょう。 (笑)

[ 0041: 次の記事 ]

[ 0040: 穴あき球の体積 ]

[ 0039: SATの出題 ]

[ 0038: サッカーボールの形状 ]

[ 0037: 25頭の中の1着から3着 ]

[ 0036: 2次元ブックマーク ]

[ 0035: Smooth Operator ]

[ 0034: n次元球の表面積と体積 ]

[ 0033: Boxing Day とは? ]

[ 0032: 4匹の肉食性昆虫 ]

[ 0031: 9の「9の9乗」乗の下2桁 ]

[ 0030: 未来黙示録の曲 ]

[ 0029: メロディーの共通点 ]

[ 0028: 仮名手本忠臣蔵 ]

[ 0027: 地球貫通の時間 ]

[ 0026: 車かヤギか ]

[ 0025: 騎士2人に競わせる妙手 ]

[ 0024: 日本代表コレクション ]

[ 0023: ベンツ時刻 ]

[ 0022: 赤い三角形の面積 ]

[ 0021: ナイキマークの面積 ]

[ 0020: 前の記事 ]

[ トップページへ ]