[ 0088: 絵の中に秘められた再帰性 ]
[ 湯会老人の出題 ]
乗児君が幼少時に好きだったという Richard Scarry の絵本。
この表紙から数学的にわかることはなんですか?
ついでに、乗児君の千手さんの誕生日は 11 月 11 日。最強のゾロ目ですね。
11 を 士 とあらわし、それを二段重ねにして「圭」という名前にしたそうです。
[ 西尾三奈さんのコメント ]
再帰性 (recursion) ですね。絵の中に自分と同じものが含まれているという。
フラクタルの世界に通じます。
疾矢君がいろいろ recursion を組み込んだプログラムを作っています。
うまく作ってグラフィックにするとビックリするような美しい結果が得られますね。
私の好きなのはやはりドラゴン曲線です。
|