[ 0167: GNUPLOTによるドラゴン曲線描画 ]
[ 浅見多絵さんの補足 ]
ドラゴン曲線描画の記事 の時点では
2次元折れ線グラフをツールに描画させる方法がわからず挫折しましたが、
Libre Office Calc など Excel 系のツールをあきらめ
GNUPLOT (Version 5.2 patchlevel 2) を試してみました。
ubuntu 環境へのインストールは「sudo apt-get install gnuplot」で
簡単におこなえます。
前回の記事 に掲載している
Perl ソースコードには単純ミスがありましたので
(記事も含めて) 訂正したうえでプログラムを実行し
グラフを描かせました。
以下のようなコマンドでプログラムからの座標出力ファイルを読み込み、
2次元折れ線グラフを描画することができます。
14 レベルを指定した描画結果は:
できたー。やったー !!!
[ 湯会老人のコメント ]
多絵さん、おめでとうございます。
これで残るは 2 問程度だけですね。私も何問かは解決しましたが。
それにしても、なんで私は GNUPLOT を思いつかなかったんだろう。
これからどんどん使ってゆきましょうね。
ただ、出題の際にあまり正確に図を描くと答がバレてしまうかも。 (笑)
|