Math Battle [ 0335: 0253 の振り返り ]

[ 0335: 0253 の振り返り ]


[ 湯会老人の考察 ]

0253 の問題は以下のとおりでした。

  • a(x) = x2 - 7*x + 11
  • b(x) = x2 - 13*x + 42

のとき a(x)b(x) = 1 の実数解を全部求めてください。

それで y = a(x)b(x) と y = 1 の交点を求めようとしたところ
a(x) < 0 の範囲で y = a(x)b(x) の値が NaN (Not a Number) に
なってしまいました。

ただ、b(x) が整数の箇所であれば a(x)b(x) の計算が可能ですから、
そういう点をグラフに追加して解を全て求めました。
a(x) が負で b(x) が整数だったのは x = 3 と 4 のときです。

* x = 2: y = 1^20 = 1
* x = 3: y = (-1)^20 = 1
* x = 4: y = (-1)^6 = 1
* x = 5: y = 1^2 = 1
* x = 6: y = 5^0 = 1
* x = 7: y = 11^0 = 1

正憲君のように a(x) と b(x) に関する場合分けで解くのが正道ですね。

[ 0341: 次の記事 ]

[ 0340: 素数日プログラム ]

[ 0339: emirp 探し ]

[ 0338: 0331の解きなおし ]

[ 0337: ubuntu 20.04 へ upgrade ]

[ 0336: πの近似計算 ]

[ 0335: 0253 の振り返り ]

[ 0334: Data Camp Python ]

[ 0333: 原始ピタゴラス数をさがす ]

[ 0332: LaTex の使いかた ]

[ 0331: 青い三角形の面積 ]

[ 0330: 長方形の幅 ]

[ 0329: 三角関数の関数の最大最小 ]

[ 0328: IMO 過去問 9 ]

[ 0327: 1+2+3+...+無限 ]

[ 0326: 2分木 sort も含めた性能比較 ]

[ 0325: 最悪ケースでの sort 比較 ]

[ 0324: 0307の回答 ④ ]

[ 0323: 0307の回答 ③ ]

[ 0322: 0307の回答 ② ]

[ 0321: 0307の回答 ① ]

[ 0320: 前の記事 ]

[ トップページへ ]